026 魑魅魍魎

うちの猫も化けるかしら? 日本の妖怪「猫又」その正体を記載します化け猫や猫又、古くから日本に伝わる猫(ねこ)の妖怪について、代表的な伝承や猫又の事柄を記載します。 猫又(ねこまた)とは何か? 日本各地にある伝承や民話、怪談に登場する猫の妖怪です。猫又の物語は、大きく2つに分類されます。1つ目が、ペットとし…

続きを読むread more

018 宇治拾遺物語(巻1、016)

018 宇治拾遺物語 巻一 (16)尼、地蔵を見奉る事   今は昔、丹後国に、年取った尼さんが住んでいた。 この尼さんは、 地蔵菩薩はいつも夜明け前にこの世間を歩き回られる―― ということをどこかで聞いて以来、 歩き回る地蔵菩薩に一目会いたいと、 毎朝毎朝、暗い内から近所を歩き回っていた。  と、ある日、博打…

続きを読むread more

025 魑魅魍魎

夫に殺された妻が6人の後妻を呪い殺す…輪廻転生の怪談話「累ヶ淵」は実話だった? 日本の怪談話には、殺された女性の怨霊が祟り続けるという物語がたくさんある。「東海道四谷怪談」「番町皿屋敷」そして日本三大怪談の一角を成す「累ヶ淵」。落語、講談、錦絵でもおなじみの累という女性の怨霊とその恨みが、幾代にもわ…

続きを読むread more