"奇々怪々! 鬼気譚"の記事一覧

16回 奇々怪々!鬼気譚

  鬼のうで  明治になってまもないころ、浅草(あさくさ)に、田宮義和(たみやよしかず)という男がすんでいました。この男はもともと侍(さむらい)だったそうで、どこで手に入れたのか、『鬼のうで』という、不思議な物を持っていました。そのうでは田宮の言う事を何でもきき、家のそうじやせんたく、台所の仕事から身のまわ…

続きを読むread more

15回 奇々怪々! 鬼気譚

戻橋の鬼女  むかしむかし、源頼光(みなもとのらいこう)の家来で、渡辺綱(わたなべのつな)という人がいました。 綱はとても優れた武者で、主人の頼光からとても大事にされていました。 ある時、綱は主人の言いつけで、京のはずれまで出かけることになりました。 その帰り道のことです。 一条戻橋(いちじょうもどりばし)…

続きを読むread more

14回 奇々怪々! 鬼気譚

   お化けの行進  むかしむかし、京の都に、藤原経行(ふじわらのつねゆき)という若い男がいました。 夜遊びが好きな男で、いつもこっそり屋敷を抜け出しては、町へ遊びに出かけていました。 ある日の事、経行(つねゆき)が馬をひくお供の者を一人つれて、いつものように屋敷を抜け出すと、むこうからた…

続きを読むread more